JJ.Mail.2025年03月号分。
ランキング形式を利用したタイトル

  • 2025.06.26
  • 2025.06.19

ジェイジェイメール

JJ.Mail(ジェイジェイメール)2025年03月号

JJメール2025年03月号の掲載になります。
ニュースレターは、当社お客様に毎月発送しています。
お客様には最新版をお送りする関係上、ブログ上での更新は、3ヶ月遅れで更新しています。

■ニュースレター内容

  1. 高田靖久先生から最新提案
  2. お客様から学ばせて頂いたこと
  3. 当社スタッフ「お題」による自己紹介
    → お客様ニュースレターのスタッフブログの「お題」に参考使用可能
  4. ユーザー様ご紹介

JJメール・2025年03月号画像クリックすると拡大画像が表示されます。

  • JJメール2025年03月号(表面)
  • JJメール2025年03月号(裏面)

高田靖久先生から

【タイトルの重要性④】

LINE販促において、重要視していただきたいポイントの⑧。
「タイトルの重要性」の続きです。 前回までで、タイトルに●●●●(伏字)を提示することで…

※顧客管理士「高田靖久氏」からの最新レポートは、当社のお客様に毎月配信しているコンテンツになります。

お客様から学ばせて頂いたこと

ある時、高田先生のセミナーに参加された方から訪問希望を頂戴しました。
店長さんでした。独立を考えられてのセミナー参加だったとの事。
その店長さんは

「しかし高田先生のセミナーをお聞きして意識が変わりました。
いま任されているこの店さえ黒字にできなくて、何が独立か。
退店を1年延期することにしました。
そして、お店を黒字に立て直してから胸張って独立したいと思います」

そう言われました。
そして一年後、見事その夢を果たされました。

店長が退店する時、そのお店のオーナーさんは『店長退店のお知らせと、新店舗独立オープンの旨を記し、応援してあげて欲しい』という手紙を、店長の担当していた100人のお客様に送られたそうです。

店長は感激され、その後もお互いに助け合う協力関係が続きました。
雇い主と雇われ側とのあり方を教えて頂きました。

ジェイワン・スタッフの部屋(03月)

今月のテーマは「春を感じる時」です

堀内 純一

広島市内に黄金山という山が有ります。
標高は200m程度の低い山ですが、頂上から広島市内を360度見ることが出来ます。

頂上近くの駐車場まで車で登れ、桜の開花時には花が覆いかぶさり、桜のトンネルを通っているようです。

天気の良い満開時に合わせて花見に行き、桜下で広島の名物「むすびのむさし」の弁当を食べます。

春が来たと感じる時です。
しかし私は運転手の為に大好きなビールを飲めません。残念!(笑い)

平田 公宏

私が通っている温水プールの水温は「31℃」で一定。
でも冬場は、水泳パンツに着がえて通路を歩きプールに浸かるまでの時間がとても寒いです。

それが春になると少しずつ暖かくなり思いっきり「感じ」ます。
夏になるともうgoo!

松浦 英子

満開の桜を見る時です。
満開の桜を木の下から見上げると、青空の背景と重なって清々しい気持ちになります。

春の風も心地良く、心がウキウキ晴れやかに(^^♪。
四季の中で、桜の花を見る季節が一番好きです。

ただこの時期、花粉に悩まされている時期と重なるのでマスクは必需品です(泣)

奥村 友美

いつも、お花の写真ばかりですが・・・(笑)
華道は1ヶ月以上早めに季節を先取りしてお花を生けます。

12月~2月ぐらいに水仙が出てくると、ふくいくとした気品ある香りを楽しみながらお稽古します。

まだまだ寒い日がずっと続く時期ですが、春のちいさい足音が聞こえてくるようなワクワクした気持ちになります♪

倉田 佳子

犬の散歩中に落葉樹の新芽や雑草の芽吹きなどを見たり、庭からウグイスの鳴き声が聞こえてくると、春だな~と思います。

ウグイスといえばふつう『ホ~ホケキョ』ですが、初めから『ホ~ホケキョ』と綺麗には鳴きません。あれは練習の賜物なのです。

初めのうちは『ホッ、ケホケ』や『ホーホケ』や、上手く鳴けない自分に苛立っているかのように『キョケケっ、ッキョケキョッキョ!』とワケのわからない鳴き声(-_-)が、日に日に上達してある日『ホ~ホケキョ』という美しい鳴き声に✨

その声が聞こえてきた時…「よう頑張ったよ、あんた!よう頑張った!」と親戚のおばちゃんであるかのように、感慨無量の思いに浸るのです。

山崎 雄二

春と言えば桜。
桜ほど日本人の心情にピッタリとくる花はないと思っています。
入学式や卒業式が春にあって良かったと感じます。

竹内まりあの「人生の扉」という歌の中に「満開の桜や赤く色づく紅葉、この先いったい何度見ることになるだろ…」という歌詞がありますが、お花見に行って満開の桜の下でお弁当を食べる度に、この歌詞を思い出します。

咲き始めの心細さや、あっという間に咲く時のワクワク感、満開の花の下で桜に酔う気分、どれも素敵ですね。

亡くなった母をもっとあちこちにお花見に連れて行ってあげればよかったなと思います。

【ユーザー様ご紹介】

Plemana様(エステ)大阪府

オーナーの森下恵子さん、お一人で運営されておられるエステサロン様です。
「水素美容」や「ロミロミマッサージ」に力を入れておられます。

常に新技術を探求され、このお正月休暇もハワイ島に研修に行かれるほど勉強熱心なオーナー様です。趣味は、夫と犬(ビーグル)と一緒に温泉旅行に行くことだそうです。

ニュースレターを続けられたご感想は?

まだ5回の発行ですが、お客様から「面白いし為になる」と好評をいただいております。
休眠客にも郵送してみましたら、数名様が戻って来られました。

今年で18周年となりますが、まだまだお客様に知って頂きたい事がたくさんあります。
ニュースレターを通して、皆様に「美とそれを作り上げる健康」について発信していきたいと思います。

\今だけ!期間限定の【無料レポート】
美容室・サロン店など
店舗オーナー様にオススメ
ニュースレターなど活用して、新規客を7倍固定客にする方法を今だけ無料でお伝えするレポートを作成しましたので、ぜひ無料で手に取って、リピーター獲得にご活用ください。
新規客を「7倍固定客にする方法」
レポートを今すぐダウンロード

ジェイワン主催「高田 靖久氏 “無料”オンラインセミナー

ニュースレターの重要性を説いている「顧客管理士 高田靖久氏」のオンラインセミナーです。
「目からうろこが落ちる」ほど納得したと多くの視聴者から賞賛の声をいただいている
高田靖久氏のセミナーです。売上アップ方策のヒントが掴めます。

※動画視聴で参加型セミナーでは有りません <約60分>

  • 2025.06.26
  • 2025.06.19
カテゴリ
ジェイジェイメール